やりたくないことは、やらない

ななは節

『そんなの甘い』
と思った人は最後まで読んでください。

 

『それでいいの?』
と思った人は意図を理解するまで読んでください。

 

私の現実が動いてきたとき(成果が出る流れに乗った時)、
意識していたのがこの、

やりたくないことは、やらない

ということでした。

 

結論を言う前に、
ちょっと考えてみてほしいです。

あなたにとって、やりたくないことってどんなことですか?

答えにくかったらこっちのアプローチで考えてみて↓
あなたがやってて楽しいことってどんなことですか?

 

私のやりたくないことは
『やらされること』
でした。

言い方を変えると、
自主的にやってないこと
です。

 

自主的になってない時の状態

●頑張ってやってる
●モチベが必要
●サクサク進まない
●重い腰を持ち上げる
●自分のお尻たたいてる

 

具体的に言うと、
・毎日投稿
・定期的なライブ
・アクション周り
などなど。

人によってはローンチもそうだったりする
(こんな時ってめっきり成果出ません)

 

やる理由が
『やらないといけないから』
のことたちです。

 

こういうのをやめました。

 

やめるといっても、まったくもってやらないんじゃなくて、

やりたくないまま、やるのをやめました

 

例えばインスタライブ。

『やらなきゃな~』ってhave toでやってる時って
のらないんですよね。
まさに上の白で囲んでるところ。

やりたいことじゃないから、頑張らないとできない。
真面目な人ほど、頑張ってしまう

 

これって実はうまくいかないパターン。

人はのびのびしてる時が一番パフォーマンスがいいんです。
(頑張ってるの逆)

頑張ってるけどうまくいかない人は
頑張ってるからうまくいかないんです。

 

 

そこをどう変えたかと言うと、

やりたい!に変えること

 

これも私の実際のを例に出すと、

個別相談のする方に
『思ったよりふんわりしてます』みたいなことを立て続けに言われたんです。

そこで思ったのが、
『私らしさを発信で伝えられてないな』ということ。

じゃあどうしたらいい?→インスタライブしよう!

こんな風に
自分の最終的なゴールのために必要なこと
に変えていきました。

 

そうするとどうでしょう。

●やらなきゃいけないインスタライブ
●私らしさを伝えるためのインスタライブ

同じインスタライブでも目的が変わって
中身も変わってくるのがわかりますか?

やりたくてやってるし、
しかものびのびした自分らしさを出そうといてるから、
いい感じにうまくできちゃうんですよね~

 

 

まとめると、

自分の大きなゴールを見据えて
目の前のそれの”必要なこと”を見出して
『やっちゃいたい』に変え

 

そうすると、

〇意識が変わって
〇行動が変わって
〇結果が変わります

 

 

型や他人が作った基準値に惑わされないで、
自分のものにして実行する。

自己流とは違うよ。

「めんどくさい」からで先送りしない
「怖い」から逃げない

丁寧に向き合って、ひとつづつ乗り越えていきます。