先日受講生さんから言われた言葉です。
----------------
『とりあえずやってみて、
できることを増やしていこう!』
メンターにそう言われてきて、
その通りだって頭では分かっているんだけど
身体かついてこなかった。
----------------
でもやらなきゃ!!
って走り続けていた受講生さんは
常に焦って、常に不安で、
でも成果を出すために
常に考えて動いて、
常に戦闘態勢でいるように見えていました。
続けておっしゃっていたのが、
----------------
ななはさんは
『今のままでいいよ』ってスタンスだから
前のメンターとは違うものを目指していると思ってたんです。
だから、
どっちが正しいのか、
どっちがいいのか、
決めようとしていました。
でもわかったんです。
結局どっちかってなくて、
いいとこ取りをして
自分色に染めれば良い。
自分の性格的に、
進め方はななはさんのやり方があってると思う。
でもやってることの納得感を持つために、
前のメンターからのカタの学びも必要だった。
----------------
ぐぉぉぉぉぉーー!!
このすごさ、
伝わりますか???
何を信じようとか正解を探してる時って、
戦闘態勢になっています。
(トークリール認知に必要みたいから)
やらなきゃ!オリャー
(お金の教育しないといけないから)
言わなきゃ!オリャー
(まだアカウントが弱いから)
自分からフォロワーさんと交流しなきゃ!オリャー
(募集前はちゃんと準備しなきゃ)
休んでいられないぞ!オリャー
(メンターはもっとやってた)
私もやらなきゃ!オリャー
そして疲れています。
楽しそうにやってる人が気になります。
こういう時って、
自分の目標に向かってやってると見せかけて、
誰かの基準、誰かの言葉、誰かの姿に振り回されて
やらされてるだけ。
自分で立てた目標やタスクに
やらされているだけ。
成功にはこれが当たり前、
という価値観に偏った考えに
やらされているだけ。
それに自分が気付いていない。
今この話を聞いて、
どんなイメージが沸きますか?
ふらふらあちこちに飛びついてる?
ずっと何かから逃げてる?
必死に何かにしがみついてる?
何かに脅迫されてる?
暗闇?森の奥深く?きりの中?
あんまり明るいイメージはわかなかったかも。
でもたくさんの人がこんなイメージの中、
答えを求めて彷徨ってませんかね~。
見つけた答えが正解だったか確認するために、
早く成果を求めていませんかね~。
そうなってしまうのは、
仕方ないんです。
こんな風になりたかったけどなれなかった。
あんな風にやりたかったけどできなかった。
あの人はできてるのに私はできない。
って失敗ばかりしてきたから。
今まで何も為し得てきていない
自分のことなんて信じられない。
信じられるものを見つけたい。
そりゃそうなります。
そこから、
誰か<自分
信じる基盤をここにシフトできると、
自分で取捨選択をし、
自分の足で進めるようになります。
私は、これが起業家としてのスタートラインだと思っています。
周りの状況に一喜一憂しない。
客観的に自分を見て必要なことがわかる。
表面的な言葉に踊らされず本質を捉えられる。
だから頭が切れるようになる。
このお話をしてくださった受講生さんも、
『今自分が力をかける場所がわかった』
『発信を考えるのがスムーズになった』
とおっしゃっていました。
この無双状況をつくることができるのがコーチングです。
(質問することも気付きを与えるのも、それのきっかけでしかないです)
だからコンサルにはコーチング的な関わりが必要不可欠だと私は思います。
ふらふらあちこちに飛びついてる
ずっと何かから逃げてる
必死に何かにしがみついてる
何かに脅迫されてる
暗闇。森の奥深く。きりの中。
そんな方向に進むのはやめて、
自分で選び取れる自分になりたくないですか?
そろそろなりたい自分の方向に向かっていきましょう~♡
余談ですが、
----------------
ななはさんは
『今のままでいいよ』ってスタンスだから
----------------
私はこの言葉がめちゃくちゃ嬉しくて♡
そのスタンスを意識してとってたわけじゃないけど、
【本人が納得して進めること】
ここが一番大切だと思っているんです。
というか、
そこさえサポートできれば自走できる。
受講生さんの本当の想いを
あったかいま
ままっすぐに
発信に載せてほしい♡
それができるのは受講生さんたち。
私は
その想いを引き出し、
ターゲットに届けるための
テクニックと調整を担う。
ただ、それだけ。
みんなの思いが
必要な人に届きますように…♡